TOP電脳研究室ゼミ活動案内2006年度活動案内>2006年度全体ゼミ

2006年度 全体ゼミ 

(全体ゼミ:研究室メンバーが全員参加するゼミで、月2回程度開催しています。)

2006/      10 11 12 2007/  

2006年4月

第1回全体ゼミ 4月11日  スタジオ棟3階建築プレゼンテーション室

出席者:北後先生・森山・林・松下・西尾・淡野・秋元・芝・和田・劉・堀・半瀬・原田・竹内・伊豆川・北村
(16人)

1.自己紹介

2.研究室紹介

3.昨年の卒業研究の内容説明
    秋元・芝・和田

4.修論のテーマと卒業研究の内容
    淡野・西尾・林・松下

5.研究室の方針

6.研究室運営について

7.ゼミ運営のための役割分担
    会計・連絡係(和田、北村、竹内、サポート:淡野)
    オープンゼミ・イベント係(秋元、原田、堀、サポート:西尾、林)
    ホームページ係(芝、伊豆川、半瀬、サポート:松下)


第2回全体ゼミ 4月25日  スタジオ棟2階マルチメディア室

参加者:北後先生、森山、伊豆川、原田、半瀬、和田、芝、秋元、淡野、松下、西尾、北村、竹内(12人)

1.新歓合宿、研究室計画について

2.B4自己紹介
    伊豆川・北村・原田・半瀬・堀・竹内

3.サブゼミ報告

-------------------------------------------------------
2006年5月

第3回全体ゼミ 5月16日  スタジオ棟3階マルチメディア室

参加者:北後先生、森山、淡野、林、松下、秋元、芝、和田、半瀬、原田、北村、堀、伊豆川、竹内(14人)

1.ゼミ基金について

2.名簿について

3.サブゼミ報告

4.見て歩き会の報告



-------------------------------------------------------
2006年6月

第4回全体ゼミ 6月01日  都市安全研究センター

参加者:北後先生、淡野、西尾、林、松下、秋元、和田、芝、半瀬、原田、竹内、北村、伊豆川、堀(14人)

1.春合宿の報告
    それぞれが写真を用いて説明

2.次回の見て歩き会の日程調整

3.牧野富太郎記念館の発表
    M1が「牧野富太郎記念館」の建築について分析し、発表を行った


第5回全体ゼミ 6月07日  都市安全研究センター

参加者:北後先生、淡野、西尾、林、松下、秋元、芝、和田、堀、原田、伊豆川、竹内、半瀬(13人)

1.淡野発表練習
    「高層建築のエレベーター避難についてのケーススタディ」

2.英語ゼミ報告

第6回全体ゼミ 6月19日  都市安全研究センター

参加者:北後先生、伊豆川、原田、堀、半瀬、和田、芝、秋元、松下、西尾、北村(11人)

1.松下修論計画発表
    「企業リスクマネージメントに関する研究」

2.秋元共同研究論文発表



-------------------------------------------------------
2006年7月

第7回全体ゼミ 7月3日  都市安全研究センター

参加者:北後先生、淡野、西尾、松下、秋元、芝、和田、堀、伊豆川、北村、竹内(11人)

1.今後の日程

2.湯浅の調査報告




-------------------------------------------------------
2005年8月

第8回全体ゼミ 8月10日  都市安全研究センター

参加者:北後先生、淡野、林、秋元、芝、和田、堀、伊豆川、北村、竹内、原田、半瀬(12人)

1.河川氾濫時による大規模広域避難のありかたに関する調査研究・避難訓練について

2.ゼミ旅行の行き先決定





-------------------------------------------------------
2006年9月

第9回全体ゼミ 9月4日  建築プレゼンテーション室

参加者:北後先生、淡野、林、松下、秋元、芝、和田、堀、伊豆川、北村、竹内、原田、半瀬(13人)

1.卒業研究計画
  「高齢者高層住宅の安全性について」半瀬
    今後、先進国では建築の高層化と高齢社会から超高齢社会へ変化していくことが予想される。
    これを背景に災害時高層住宅に住む高齢者の命をいかにして守るかを調査する。
  「伝建地区の住宅に関する研究」竹内
    伝建地区の住宅の改修・再利用について、防火性能の比較及び検討について、
    木造密集市街地の防火・防災技術の研究
  
2.神戸市西区避難訓練について
  避難訓練を終えての気付いたことなど

3.学会コンペについて
  「美しいまちをつくる、むらをつくる」
   丹波市佐治市街地を舞台に、定住と交流のふるさととなる魅力的なまちづくりの計画案を提案。

4.ゼミ旅行の日程計画



-------------------------------------------------------
2006年10月

第10回全体ゼミ 10月06日  建築プレゼンテーション室
参加者:北後先生、淡野、西尾、林、松下、秋元、芝、和田、堀、原田、伊豆川、竹内、半瀬、北村、朴(15人)

1.日本建築学会創立120周年記念近畿支部主催事業
   「美しいまちをつくる、むらをつくる」設計競技部門 優秀賞受賞報告
   「ACT ONE-緑道商店街計画-」 松下・秋元
   古い街並みに、住民たちの力で花壇を作ることで美しい町にしていく。

2.現在の研究報告
  淡野「防火管理体制を反映させた性能設計による防火設計手法の構築に向けて」
  西尾「エレベータを利用した避難計画理論の研究」
  林 「河川氾濫等による大規模広域避難のあり方に関する研究
     -要援護者の程度別非難能力からみた要避難時間について-」
  松下「住工混在地域における産業復興からみたまちづくりに関する研究」
  秋元「伝統的木造密集市街地における防火性能評価手法に関する研究
  芝 「阪神淡路大震災時における市民消火活動について」
  和田「地震時の建築物からの避難計画」
  伊豆川「六甲アイランドの再生計画」都市景観デザインの具体的展開
  北村「消防水利の現状に関する研究」
  竹内「伝統的建築物の防火性能に関する研究」
  原田「京都駅周辺の地下空間の安全性に関する研究」
  半瀬「高層高齢者住宅の避難に関する研究」
  堀 「海外の震災復興事例に関する研究」

3.ゼミ旅行の報告


-------------------------------------------------------
2006年11月

第11回全体ゼミ 11月10日  建築プレゼンテーション室
参加者:北後先生、森山、淡野、西尾、林、松下、秋元、芝、和田、堀、原田、伊豆川、竹内、半瀬、北村、朴(16人)

1.エレベーター避難実験について
   11月19日に神戸大学病院で行われるエレベータ避難実験の概要など
2.オープンセンターについて
   11月11日にハーバーランドで行われる都市安全研究センターのオープンセンターの内容と運営ついて



-------------------------------------------------------
2006年12月

第12回全体ゼミ 12月1日  建築プレゼンテーション室
参加者:北後先生、森山、朴、西尾、秋元、北村、堀、半瀬(8人)

1.合同中間発表会について
   日程:12/19(火)、午前:修論(M2)、午後:卒論(B4)
   
2.研究室の備品について
   購入希望品目の整理
   
3.研究室の防犯対策について
   年末に向けて確認事項等
   
4.オープンゼミ100回記念懇親会について
   日程:12/16(土)、会場:LANSBOX2階
   

第13回全体ゼミ 12月15日  建築プレゼンテーション室

参加者:北後先生、森山、淡野、西尾、松下、秋元、芝、和田、堀、原田、伊豆川、竹内、半瀬、朴(14人)

1.オープンゼミ100回記念について
    出欠確認
    係選出

2.湯浅町ケーススタディについて(竹内)
    協力者募集
3.エレベーター避難実験について(西尾)
    協力者募集
4.合同コアゼミについて
    日程:20日(水)、会場:3号館125室


第14回全体ゼミ 12月25日  スタジオ棟2階マルチメディア室

参加者:北後先生、森山、淡野、松下、秋元、芝、堀、原田、竹内、朴(11人)

1.今後の日程確認

2.春合宿について
    日程と場所について
3.備品について




-------------------------------------------------------
2007年1月





-------------------------------------------------------
2007年2月

第15回全体ゼミ 2月22日  スタジオ棟2階マルチメディア室
参加者:北後先生、森山、淡野、西尾、松下、秋元、芝、和田、堀、原田、伊豆川、竹内、半瀬、北村、朴(15人)

1.論文処理について
    2.今後の予定
   3.卒業設計発表の感想(伊豆川)





-------------------------------------------------------
2007年3月







過去の記録 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度


ご案内:2010年度までのアーカイブHPを表示しています。2011年度以降のHPを表示する▶