1998年度 ゼミ活動内容
1998年度 第1回 室崎・北後ゼミ 記録

日時:1998年 4月 8日 11:00~12:00
場所:建築系教室会議室

出席:室崎、北後(記録)、流郷、吉田、野田、木村(康)、邵、高橋、
   安野、高松、櫂谷、山口、
   木村(英)、横田、中村、關藤、津村、二宮、中安、薗頭、稲葉、小平
資料:Murosaki Lab. 第1回 全体ゼミ(自己紹介、ゼミ費、コンピュータ利用マニュアル)
   室崎・北後ゼミ(室崎)(研究室の管理、ゼミ、合宿、調査、その他)
内容:
   ① 名前紹介
   ② 研究室の運営についての説明(室崎)
   春合宿:5月9日~10日
   日米都市防災会議:1月12日~1月14日
   当番を決める(ホームページ、オープンゼミ、その他)
   ③ 4年生の出身、来年の希望、特技の紹介


1998年度 第2回 室崎・北後ゼミ 記録

日時:1998年 4月15日 10:30~12:30
場所:建築系教室会議室

出席:北後(記録)、吉田、邵、高橋、
   安野、高松、櫂谷、山口、
   木村(英)、横田、中村、關藤、津村、二宮、中安、薗頭、稲葉、小平
資料:室崎先生の論文別刷(5種類)
   修論計画-性能的基準に基づく火災安全設計法に関する研究(仮称)(吉田)
   研究計画(邵)
   Rumi Takahashi Master of Architecture Thesis, Research Plan(高橋)
   建築防災サブゼミナール(吉田、安野)
   防犯Sub Seminar (野田、高松)
   研究の作法-研究(学習)をいかに進めるか-(室崎)
   室崎研究室“98年度の研究課題について(案)”(室崎)
   1998年度の研究課題リスト(北後)
内容:
   ① 「研究の作法」の紹介
   ② 吉田君の研究について:問題意識を明確にする。
   ③ 邵さんの研究について:地域防災のサブゼミで勉強した成果をまとめる。
   ④ 高橋さんの研究について:地域防災のサブゼミのメンバーと協力して調査する。
   ⑤ 昨年度のサブゼミ
   復興計画、防災計画、防犯、設計
   ⑥ 本年度のサブゼミ
   地域防災・住宅(地域・住宅の歴史性・復興、災害想定、等を扱う。)
   建築防災(新・建築防災計画指針の学習、その他、4月17日~)
   防犯(高松君の卒論の反省会から、4月24日~)
   設計CAD
   ⑦ 本年度の研究課題(室崎、北後分)説明
   ⑧ 新歓コンパ 急な設定で参加者が限られるが4月17日(金)に実施。
   ⑨ ゼミ合宿 5月9~10日 但馬・丹後方面(温泉町)
   ⑩ 来週、4年生の研究テーマ・あるいは思っていることをそれぞれ発表する。


ご案内:2010年度までのアーカイブHPを表示しています。2011年度以降のHPを表示する▶